前立腺がん検診

前立腺がんについて

前立腺は、男性だけにある生殖器のひとつです。クルミほどの大きさで膀胱の真下にあり、膀胱から出た尿道が中央を貫いています。
昨今、前立腺がんは、最も増加している「がん」のひとつとして注目を集めており、1975年には前立腺がんの患者様は約2,000人でしたが、2000年には11倍の約23,000人へと増加し、2020年には更に増加して78,000人以上となり、男性の「がん」の中では肺がんに次いで2番目に多くなるものと予測されています。

増加の一途を辿っている前立腺がんですが、早期に治療すれば他のがんに比べて経過は良好なことが知られています。
前立腺がんの早期発見のため、特に50歳以上の男性には「前立腺がん検診」の受診をお勧め致します。

前立腺がんの検査

PSA検査

前立腺がんの検診では、採血だけで済み、診断精度が高いPSA検査が用いられます。
PSAとは、前立腺細胞で特異的に産生される蛋白質で、前立腺癌になると癌細胞から分泌されたPSAは血中に漏れやすくなり、癌病巣が大きくなるにつれて血液中のPSA濃度は高くなります。
※ただし、良性の前立腺肥大症や前立腺に炎症を起こした場合でもPSAは高くなるため、PSAが高いことイコール前立腺癌とは限りません。

前立腺生検

前立腺がんの診断の確定には、前立腺生検が必要となります。
血液検査(PSA測定)、MRIなどの画像診断、または触診で前立腺に異常を指摘された方は、前立腺の組織を何ヶ所かから採取して、顕微鏡で検査する「生検」を行います。

細い針で前立腺の組織の一部を採って顕微鏡で調べます。
直腸から超音波検査の器具を入れて画像で確認しながら、「A:直腸から必要な場所に針を刺して」組織を採取します。また、「B:会陰部(肛門の手前)から針を刺す」場合もあります。